行動経済学会 第19回大会
 行動経済学会 第19回大会  行動経済学会 第19回大会

スポンサー募集のご案内

スポンサー募集について

 行動経済学会大会では, 学会大会のさらなる発展のために大会スポンサー募集を行います. スポンサー企業様には,スポンサー区分に応じて,大会内で開催される「産学連携セッション」でのご報告や,大会参加者と交流,大会ウェブサイトへのロゴ掲載と会場での配布物の設置などの特典をご用意しています.本大会の開催趣旨にご賛同いただき,ぜひご支援を賜りますようお願いいたします.

スポンサー区分と特典内容

★スポンサー区分A(最大6社まで)

料金:
法人/特別賛助会員:¥170,000
その他:¥200,000

  • 大会内で開催される「産学連携セッション」において, 行動経済学に関する事例発表をおこなうことができます.
  • 懇親会において, お名前をご紹介させていただきます.
  • 4名まで参加費無料で大会に参加できます.
  • 大会ウェブサイトにロゴを掲載いたします.
  • 大会受付横などに配布物を設置いたします.
  • 今年度大会から試験的に導入されるスポンサー特典(ブース展示)をご案内いたします.
    • 「産学連携セッション」では,スポンサー企業各社で取り組まれている行動経済学に関する実践的な活動を学会関係者に広く把握していただき,ビジネスにおける行動経済学の知見の活用を奨励していく目的で行われます.行動経済学会員(一般・大学院生・学部生や法人会員等)にとって有益な情報をぜひご共有いただけますと幸いです.特に,共同研究の可能性や,大学院生・学部生の採用,行動経済学を学んだ学生の御社での活躍などについては聴衆の関心が高い事柄です.
      なお,活動の取り組みをご紹介いただく場合には,取り組みの背景や目的,方法に加えて,効果検証に関する工夫や視点についても言及いただけますと幸いです.
    • 学会設立と本セッションの趣旨に鑑みまして,専ら自社の商業的な利益のみを目的としたご発表や,学会員や社会を混乱させるご発表につきましては,選考により除外される場合があります.また,スポンサー区分Aへのお申し込みが6社を超えた場合は選考により6社までお受けし,超過した企業各社にはスポンサー区分Bへのお申し込みを改めてご案内いたします.
    • ご不明な点はスポンサー担当委員(林良平)までお気軽にご相談ください.
  • 掲載するロゴとリンク先のURLをご入稿の際に併せてヘルプデスクまでお送りください.

★スポンサー区分B

料金:
法人/特別賛助会員:¥20,000
その他:¥50,000

  • 大会ウェブサイトにロゴを掲載いたします.
  • 大会受付横などに配布物を設置いたします.
  • 掲載するロゴとリンク先のURLをご入稿の際に併せてヘルプデスクまでお送りください.

申し込み方法

ご希望の企業様は, お手数ですが以下より「スポンサー申込書」をダウンロードの上, 必要事項をご記入の上, 下記宛に郵送/FAX/メール(PDF)のいずれかにてお送りください.

申し込み締め切り:2025年9月1日(月)

(お申込の受付窓口)

行動経済学会大会ヘルプデスク
〒162-0801 
東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
FAX: 03-5227-8632  
E-mail: abef-desk[at]conf.bunken.co.jp
上記 Emailアドレスの[at]を半角@に直して送信してください.

申し込み後の流れ

 スポンサー申し込みをお受けするかどうかは, 2025年10月1日(水)までにご連絡します. お受けする場合, 下記のお支払い方法に従い, スポンサー料金のお振込みをお願いします.

お支払い方法

2025年10月31日(金)までに下記口座宛にお振込願います.

  • お振込みの控えをもって領収書とさせていただきます.
金融機関名
:ゆうちょ銀行
口座名称
:行動経済学会大会受付事務局
口座番号
:00170-9-394011
 *他金融機関からの振込用口座番号
口座名称
:行動経済学会大会受付事務局
口座カナ
:コウドウケイザイガッカイタイカイウケツケジムキョク
店名
:〇一九(ゼロイチキュウ)当座0394011

キャンセルについて

 スポンサー料の振込み後は原則としてキャンセルをお受けできません. 従いまして, お申し込みを取り消された場合, お納めいただいたスポンサー料金の返却ができないことがありますのでご了承願います.

スポンサー料の使途について

ご提供いただきましたスポンサー料は学会大会中の以下の経費に使用します.

  • 配布物の印刷,設置
  • 大会会場で参加者に提供する茶菓,飲料,軽食・食事代
  • 大会期間中の大会関連委員会会議中に委員に提供する茶菓,飲料,軽食・食事代
  • 懇親会で提供する飲料,食事代
  • スポンサー企業様との連絡調整等に係る文書通信費
  • その他大会参加者の利便性向上に資する取り組み

スポンサー料の残額は次年度の大会に繰り越して使用します.繰越金の使途については当該大会の使途に倣います.