1. 大会参加申込のご案内
- 下記ご説明・料金表を確認の上,お申し込みください.
- 非会員の討論者,教育セッション・パネルディスカッションの講演者の方:
大会参加と懇親会が無料ご招待となりますので,Webからの大会参加申込は不要です.
誤ってWebよりお申し込みされた場合,ヘルプデスクまでメールにてお問い合わせください. - 会員の討論者・座長,教育セッション・パネルディスカッションの講演者の方:
大会参加のみ招待となります.懇親会ご参加希望の場合は, 早期申込での参加登録をお願いします.
大会参加費一覧表
会員区分 | 早期申込料金 | 通常料金 |
会員 | 無料 ※1 | 1,000円 |
非会員 | 3,000円 | 4,000円 |
学生 (大学院生含む,会員・非会員を問わず) |
無料 | 無料 |
法人会員※2 ※口数に応じて(1口につき5名) |
無料 ※1 | 1,000円 |
特別賛助会員※2 ※口数に関係なく,参加・報告申込可能. |
お申込み分が無料招待 | お申込み分が無料招待 |
- ※1「会員」と「法人会員」の方は,Webからの早期申込が完了していない場合には有料の通常料金の参加費適用となりますのでご注意ください.
(Webからまず連絡先登録後,参加申込の登録が必要になりますのでご注意ください.) - ※2「法人会員」と「特別賛助会員」の方は大会ヘルプデスクにメールにて申込用のID,パスワードをお問い合わせください.その際,ご氏名・ご所属・会員番号を明記してください.参加希望の場合,遅くとも11月中にはご連絡ください.
【早期申込料金での受付】
- 受付期間:2025年8月7日(木)-2025年11月27日(木)
- 参加申込のための入会申込と年会費納入期限:2025年10月30日(木)
- 入会完了までお時間が掛かりますので, お早めにお手続きください.
- 入会承認後,付与される会員番号を使用し,大会申込を進めてください.
(入会し会員として参加される場合、非会員として大会申し込みしないでください.) - 口頭報告希望で入会申し込みされる方は,2025年8月28日(木)までに入会申込と年会費納入を行って下さい.入会後に大会申し込みしてください.
- 納入金期限:2025年11月27日(木)
- 決済方法:クレジット決済または郵便振替
【通常料金での受付】
- 受付期間:
- 2025年11月28日(木)~会期終了日まで
- 決済方法:
- クレジット決済のみ
(Web上での参加登録及び決済)- 当日会場での現金扱いはございません.
【参加費のお支払いについて】
早期申込料金または通常料金での受付でクレジット決済をご選択の場合,Web上での参加登録後に表示される「料金を支払う」ボタンもしくは完了通知メールに記載される決済URLよりお支払いください.
(参加登録後翌日までが決済期限ですが, 期限が切れた場合には申込画面内の「申込内容変更」ボタンより再度決済のお手続きが可能です)
- キャンセルされた場合,返金できませんので,あらかじめご了承ください.
- 会期中会場では必ず参加証をご着用ください.
(早期申込での受付の方も,会期当日受付で参加証をお渡し致します.)
2. 懇親会のご案内
会場の収容人数に制限があるため,上限に達した場合は当日参加をお断りします.確実に参加できるよう事前登録にご協力をお願いします.
- 日時:
- 2025年12月13日(土)
会員区分 | 事前懇親会費 |
テニュア職ありの方 | 5,000円 |
学生(大学院生含む)もしくはテニュアなし職の方 | 3,000円 |
特別賛助会員
|
お申込み分が無料招待 |